やっと完成!

kazurin

2016年10月24日 15:49


いやぁ…やっと完成致しました

なんか途中で豪快に間違えてしまい、恐ろしい量の編み直しを余儀なくされたり
(かなりの段数を解かなくてはいけなくなったので、一瞬投げ出してしまいそうになった…)
本に書いてある説明文がよく理解出来ず、先に進めなかったり…

まぁ、なんだかんだで数日間は完全に放置しておりましたが(笑)
この土日で無事に仕上げる事が出来ました

…言い訳するのもあれですが…

なんか石畳編みの本って、文章も画像も何となく分かり辛い事って多くないですか?
説明文は『えーッこの後どうするのかを説明しておかないとダメじゃんッ』って思うような書き方だったり、
画像(イラストは特に!)は絵的に見辛いといいますか、見てもよく分からないものが多い気がします…

でもまぁ、何度か読み直す(見直す)うちに
『あ、そういうことね』って突然理解出来たりも
するので、ただ単に私の読解力や理解力の問題かも知れませんが…(笑)



お色は違いますが、柄の出し方は本の通りに作っています。



今回持ち手はショルダーにしていますが、この持ち手の留め方はどうにも本の説明の意味が
よく解らなかった為(バカなのかも知れない…)日頃自分がしているような留め方で作りました。
まぁ、1から10まで本の通りにする必要もありませんしね



持ち手は本当はネイビーで編みたかったのですが、長さが足りずグレーにしました。
(…ネイビーの方が印象が引き締まって綺麗だったと思うんだけどな><)

実は斜め編み第二弾を既に作り始めています

こちらもやはり、お色は自分の好みでチョイスしましたが、柄は本を参考にしています。
ちょっと、作り慣れるまでは本に習おうかなと…
感覚が掴めたら自分の好きな柄を作っていきたいと思います

次の作品は、今回のネイビー×グレーの印象とは全く違って、
まるでお菓子のように甘そうな色合いのバッグになりそうです

完成したら直ぐにアップしますね~




↓ランキングに参加しております!宜しければポチッとご協力お願い致します♪

にほんブログ村

関連記事